【レンジフードクリーニング】掃除のタイミングは?
2025年8月30日

毎日使うレンジフードですが、どのくらいの頻度で掃除していますか?
汚れを放置すると吸い込みが弱くなったり、においが部屋に残ったりと不具合の原因に…
◆こんなサインが出たら要注意!
・フィルターやフードに触るとベタベタ
・料理後ににおいが部屋にこもる
・換気扇の音が大きくなった
→ これは掃除すべき合図です!
◆自分でできるお手入れ方法
・フィルターを外して中性洗剤に浸け置き
・外側のフード部分は中性洗剤で拭き取り
これだけでもだいぶ変わります!
◆プロに依頼した方がいい場合
・内部のシロッコファンがベトベト
・フィルター掃除しても吸い込みが悪い
・油汚れが固着して手に負えない
こうした場合は、分解洗浄が必要です!!
安全に外して洗うには専門知識が欠かせません。
おそうじリファインなら、外せるパーツをすべて分解し、専用洗剤とつけ置きで頑固な油汚れも徹底除去!
画像のように黒く油で汚れたファンがピカピカに!
「そろそろ掃除時期かも…」と思ったら、お気軽にご相談ください。
公式インスタ( @tosho_refine )では施工の様子、ビフォーアフターなどを公開中⭐︎
——————–——————–———
◆おそうじリファイン◆
~プロのおそうじ&リフォーム専門店~
【神奈川・東京23区 他】
0120-305-888 (9:00~18:00)
——————–——————–———