23
9月
2023
お家の中でも外壁は定期的にメンテナンスが必要な重要箇所の一つ。 外壁塗装は景観、耐久性、断熱・遮熱、防汚などの役割があります。 単に外観の問題だけではなくお家に深刻なダメージを防ぐためにも必要です 築10年を目安に塗り替えを検討しましょう。 ▶︎外壁塗装の流れ 現場確認 ↓ ↓ 足…
16
9月
2023
お家を雨風や日差しから守る屋根。 屋根は素材にもよりますがおよそ20年〜からリフォーム目安時期になってきます。 屋根のリフォームは主に2種類に分けられます。 1. 葺き替え ▶︎今の屋根材を取り外して新しい屋根材を設置 ✔︎屋根材下の防水しなども全て新設なので新築同様 &…
9
9月
2023
少しづつですが朝晩の暑さが和らいできましたね☆ まだまだ大活躍のエアコンですが、実はこれから秋にかけてはエアコンクリーニングがオススメの時期です! エアコンクリーニングというとやはり初夏〜夏が大混雑しますが、この時期からは予約が取りやすくなります。 また日によってはクリーニング作業の時間くらいならエ…
2
9月
2023
ビルトインのガスコンロ・オーブン交換の目安は10年〜と言われています。 これは各メーカー、耐用年数を10年としているためです。 ガスコンロなど毎日使うものは痛みやすく、修理してもまた別の箇所の修理が必要になることもあります。 こんな症状が出ていたら要注意! ✔︎点火しない・時間がかかる…
26
8月
2023
コロナ禍での半導体不足によって一時非常に品薄状態だったガス給湯器。 現在は大手メーカーの在庫も落ち着いています。 ですが、給湯器は毎日使うもの。 突然、壊れるとお風呂など生活に大きな支障が出てきます。 また、経年劣化で事故が起きると重大な被害があることも! 標準的な家庭用ガス給湯器は10〜15年が交…
19
8月
2023
外壁の汚れが気になりはじめたら・・・ 外壁が汚れていると美観を損なうだけでなく、お家の劣化→寿命を縮めることにも繋がります。 通常、外壁の洗浄は高圧洗浄で水圧だけで行いますが、特に頑固な苔やカビ汚れは薬品洗浄が有効です。 高圧洗浄は文字通り、非常に強い水圧を壁にあてるため、どうしても壁に負担をかけて…
12
8月
2023
壁紙はお部屋の雰囲気を大きく左右します。 張り替えは一般的に5〜10年が目安ですが、 「子供が大きくなってきてお部屋の雰囲気を変えたい」 「壁一面全部白くて雰囲気にメリハリがない」 といった時はお部屋の壁紙の一面だけ変えてみるといいですよ☆ 一部だけ違う色の壁紙にすることを「アクセントクロス」と言い…
5
8月
2023
【水回りクリーニング】 -お得な水回りセット- お盆などお家に人が集まる機会が増えるこの時期、お客様の視線がいきがちなトイレや洗面所といった水回り。 夏休みでお客様を呼ぶ前に水回りの掃除をしておきましょう! 特に普段あまり掃除しない場所こそやっておくと印象アップです☆ ▶︎トイレ掃除 …
29
7月
2023
あっとう間に7月も終わりですね。 最近は夏に大掃除をする方も増えています。 特に水回りは冬の大掃除シーズンでは水が冷たくて辛い上、油汚れが冷えて落ちにくいというデメリットがあります。 そんなキッチンで一番使われるシンクはピカピカだと気持ちがいいですよね。 くすみがちなシンクですが、間違ったお手入れを…
22
7月
2023
キッチン、お風呂、トイレ、洗面所といった水回りは10〜20年がリフォームの目安時期です。 不具合無く使えているからと、長期間使っていると故障した時が大変です。 故障している間は当然使えなくなってしまうため、気に入った製品を選ぶ余裕が無くなってしまいます。 また一見不具合が無くても見えないところで劣化…